【動画】チューニングで進化する日産 GT-R! 800馬力仕様が叩き出した筑波サーキットのタイムは?
スカイライン GT-Rでもチューニングによってその秘めたポテンシャルを発揮していましたが、R35でもそれは同じなようです。様々な思想によって進化するR35も魅力的ですね。
クルマの最新トレンド情報 配信中
スカイライン GT-Rでもチューニングによってその秘めたポテンシャルを発揮していましたが、R35でもそれは同じなようです。様々な思想によって進化するR35も魅力的ですね。
モナコからの映像です。V8エンジンをスワップしたというこのシルビアですが、エアロは最近のタイムアタックマシンのようにこれでもかというほど巨大なウィングなどが装着されています。騒ぎすぎてしまったようで、警察に注意されてしま…
鳴り響く銃声!ここは戦場か?いいえ違います。チューニングカーによるアフターファイアーの爆音がまるで銃声のように鳴り響きます。 未燃焼の濃い燃料がマフラー内で爆発することで激しい炸裂音と炎が吹き出します。 銃の携帯が許され…
三重県のトップフューエルが制作したホンダ S2000がチューニングカーとしては初めて鈴鹿サーキットを2分切りした。ドライブしたのは谷口信輝選手でタイムは1:59.936 だ。 エンジンはF20Cをベースに2450ccまで…
ラスベガスで、11月7日から行われていた、改造車の祭典、SEMAショー。 この模様を撮影した動画が公開されている。 Day1には、このSEMAがデビューだった、Ford GT40のGT3バージョンが、Day2には、日本の…
大人気映画ワイルド・スピードでハンを演じたサン・カンさんが夢のZを製作中だそうです。ベースは1973年製の初代の日産 フェアレディZの240Zで 、ラスベガスで行われるチューニングカーの祭典「SEMAショー」での出展…
アメリカなど海外でも人気な日本の旧車達だが、その旧車の愛し方も様々だ。フルオリジナルに拘るという人もいれば自分の好みで改造を加えるという人もいる。それぞれが尊重されるべき車の愛し方だが、その中でも現代流のアプローチで車を…
アメリカのチューナーが発売してまだ間もないランボルギーニ ウラカンをツインターボ化して2000馬力にしてしまったそうです。加速が異次元過ぎます…
image by YouTube ランボルギーニにリベット留めのオーバーフェンダーを装着し高次元にまとめあげた奇抜なスタイルが世界的にも評価されている名古屋のチューニングブランド「リバティーウォーク」。そのリバティーウ…